行動規範code of conduct

【誠実な行動】

・倫理感をもって発言します。
・誠実な行動を心がけます。
・知識と経験を活用することで、お客様に高い付加価値を提供します。
・個人の考え方の多様性を認めます。
・積極的に環境問題に取り組みます。
・信頼を生み出せるように努力します。

【SDGsへの取り組み】

弊社事務所では、有害な化学物質を含んでいる生活消耗品を購入・使用しません。そのために、有害化学物質、水質及び土壌の汚染による死亡及び疾病の件数の減少に貢献します。(3.すべての人に健康と福祉を)
そのため、汚染の減少、有害な化学物・物質の放出の最小化に貢献します。(6.安全な水とトイレを世界中に)
そのため、化学物質の大気、水、土壌への放出をしないため、人の健康や環境への悪影響を最小化します。(12.つかう責任)
そのため、有害化学成分を含む生活廃水、事業廃水は一切排出しません。(14.海の豊かさを守ろう)
そのため、自然生息地の劣化を抑制し、生物多様性の損失阻止に貢献します。(15.陸の豊かさも守ろう)
弊社事務所では、夏場:クールビズ、28度(扇風機の併用)、冬場:20度設定、ウォームビズを励行します。エネルギー効率の改善率を倍増させることに貢献します。(7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに)